簡単!鉄フライパンの錆の落とし方は?お手入れすると一生使えるの?

皆さんはもう使わなくなったお鍋やフライパンはどうしていますか?

新しいものを購入してももしかしたら使うかも!と中々捨てられないのは私だけではないはず・・・

またしまっておいたことをすっかり忘れて、数年後棚の奥の方から出てきたなんてこともあるのはないでしょうか。

鉄フライパンなんてどうでしょう?

鉄製だと小まめに使わないと錆びてしまうんですよね。

久しぶりに鉄フライパンを見つけ再び使ってみたいと思っても、錆びてしまって使うのに渋っている方に簡単に錆を落とせる方法をご紹介したいと思います。

 

 

目次

スポンサーリンク

鉄フライパンの錆の落とし方とは

 9c17691c4ba03af25128afbcc078a442_s

すぐにできる簡単なやり方

  1. クレンザーを使いナイロン製のたわしや金たわしで錆の部分を擦って落とす
  2. 洗い流す
  3. 火にかけ水分を飛ばす

というのが一番身近にできるお手入れのようです。

その後サンドペーパーで表面をきれいにするのがおすすめです。

他にも気になる錆の落とし方があったので記載しておきます。

フライパンが錆びてしまってもう大変!!というもの

  1. まずはフライパンを十分に加熱する。
  2. 熱すぎて煙が出なくなるまで加熱して下さいね!
  3. 冷めた後は金属製のヘラで擦って削ぎ落すという方法。

錆びたフランパンを火にかけても大丈夫?と不安になると思いますが、焦げをさらに焼くという空焼きの状態を作ってください。

塩をまいて半分に切ったジャガイモで擦り洗いする

これは私もやったことがないので半信半疑ですがやってみるのも一つの手です。

動画ではきれいに取れていたので是非試してみてください。

 

 

鉄フライパンのお手入れ方法とは

4c7ab61480a2e5c3ed82e54be1425400_s

鉄フライパンはよくお店に行くとコックさんが使っているのを目にします。

毎日使ってきちんとしたお手入れをすることで「一生もの」にできるそうですよ。

まず毎日のお手入れの前に大切なことは「使い始め」です。

鉄フライパンは最初の十分な“焼き入れ”と“油慣らし”が肝心なのです。

少しだけ面倒ですが最初にきちんとやっておくことでフライパンの寿命が決まる大事な作業と言えます。

下の動画を参考にしてください。

 

 

お手入れについては

  • 使って洗い終わったらすぐに水分を拭き取る。放置は錆びの原因になります。
  • 基本は水洗い。ごしごし擦るのは禁物。洗剤を使う場合は洗った後必ず油慣らしをする。
  • その日に着いた料理の焦げは落としきる

フライパンに水を張り煮沸をして汚れを浮かび上がらせると落ちやすいそうです。

その後の油慣らしを忘れずに。

<注意点>

鉄フライパンのお手入れ方法を調べていると、空焼き、油慣らし、フライパンを冷ますという言葉がよく出てきます。

その“冷ます”ですが水をかけたりして急冷はしないようにして下さい。

フライパンの変形の原因になったりするようです。

冷めるまで待ちましょう。

 

 

鉄フライパンがおすすめな理由とは

f7d1609ad7e2b4584619377e3fbfe917_s

昔は鉄製品のフライパンや中華鍋を使っている家庭が多かったと思います。

少し前には焦げにくい、後処理がし易い、軽い、安いなどの理由でテフロン加工という言葉をよく耳にしました。

最近では種類も増えアルミ多層構造、チタン加工、ダイアモンド加工など色々な種類が出ています。

ただコーティングされたフライパン等は確かにお手入れがしやすいのですが、最終的にはコートが剥げて食材がくっついたり焦げの原因になるのがデメリット。

使う頻度にもよって異なりますが安いものだと2、3年。

高いものでも5、6年でしょうか。

しかしお手入れのし易さから我が家はお鍋やフライパンで鉄のものはありません。

そんな中でも断然「鉄」を推奨する人もいます。

鉄フライパンのメリットとはどんなもがあるのでしょうか。

鉄フライパン愛用者の声のまとめ

コーティングフライパンは禁止事項が多い。強火ダメ、空焚きダメなど・・・

私は結構禁止事項を無視するタイプですが、その結果フライパン寿命を短くしている一人です。

禁止事項を守ったとしてもはやり寿命は来ます。

その点鉄フライパンは禁止事項が少ない。

料理が美味しく仕上がる

その理由はやはり火の強さにあるようです。

鉄製フライパンは強火OK、空焚きOK熱伝導も良い!と絶賛していました。

鉄分がとれる

調べたところによると本当に鉄フライパンで鉄分が補給できるようです。

鉄器から出る鉄は体内に吸収されやすく貧血の人にはお勧めということでした!

鉄分は日ごろの食事での接種が難しいと言われているのでありがたいですね!

お手入れ次第で一生長持ち

鉄フライパンは10年でも20年でも使える。

お手入れをきちんとすれば一生使い続けることが可能と言われています。

10年も使えば愛着も沸くというものです。

先ほど日々のお手入れ方法でごしごし擦るのは禁止と記載しましたが、中には全く問題ない!洗剤をつかってガンガン擦っても大丈夫という声もあったので、その辺は個人的な判断に委ねます。

鉄フライパンの上で包丁も使える

コーティングされたフランパンの上でやると傷がついてしまいます。

鉄フライパンの特徴を生かして毎日手入れできれば愛着さえ沸く素敵な調理器具なんですね。

 

まとめ

鉄フライパンは実は面倒なようで、使い方に慣れるととても長持ちする優れものだということが分かりました。

しばらく使っておらず奥の方に眠っていたフライパンが鉄フライパンだったら・・・それが例え錆が酷くても意外と簡単に元通りになるようです。

また使いたいけど錆を落とすのが面倒くさいという方も処分しようか悩んでいる方もぜひ錆を落としてもう一度使ってみてはどうでしょうか?

きっと鉄フライパンならまだまだ活躍してくれると思います!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
スポンサーリンク
mattsuuをフォローする
気になる情報ブログ