疲労臭って聞いたことありますか?
この臭い、誰にでもおきます。
あなたも疲労臭が出てないか気になってませんか?
大丈夫です。改善されますよ。
今回は、疲労臭についてお話していきます。
目次
疲労臭ってどんな臭い?
最近疲れてはいないでしょうか?
いや、日本人は働きすぎ!と言われている現在。疲れてない人なんていないのではないでしょうか。
“疲労臭”とは、その字のごとく、体が疲れたときに出る、体臭のことです。
体内からでるアンモニアが原因となって、それによりツンとした臭いがするのが“疲労臭”です。
“疲労臭”の原因となるアンモニアは、体内でたんぱく質が分解されたときにできる成分です。
筋肉の疲労の回復や腸内細菌の働きなどにより発生したアンモニアは、肝臓で尿素として分解され、毒素がほとんど取り除かれた状態で、外へ排出されます。
そのため、通常であればアンモニアは体内に蓄積されることはありません。
しかし、疲労により肝臓の働きが弱まると、体内でアンモニアを分解する能力が低下してしまいます。
肝臓で分解されなかった体内のアンモニアが、血液に乗って全身に循環し、皮膚の毛穴から出る汗や、皮脂に含まれるのです。
このことによって、“疲労臭”となってしまいます。
若い女性も増えている原因は?
正直、この“疲労臭”に関しては、年齢も性別も関係ないと考えられています。
では、なぜ若い女性に増えてきているのでしょうか。
便秘がちな人は気をつけましょう
腸内環境が悪化していると、便が排出されずに悪玉菌が増殖してしまいます。
それだけでなく、アンモニアも出されなくなってしまうので、便と一緒に腸の中に溜まってしまいます。
それが、有害物質となって血液中に溶け出し、全身をめぐり、最後は皮膚から出てきてしまうのです。
女性には多い便秘も原因のひとつだったのです。
あなたはどうでしょうか?
もし、便秘であれば、まずは便秘対策をしてみましょうね。
“疲労臭”改善の一歩となるでしょう。
普段汗をかかない人は注意!!
運動不足ではありませんか?
1日中エアコンの効いた室内にいませんか?
汗をかきにくい環境にいる人は汗腺機能が低下してしまいます。
これによって、発汗がうまく出来ずに老廃物を溜め込みやすい状態です。
そして、たまに汗をかくと臭いのある汗が出てしまいます。
社会人になると、運動不足になりがちですよね。
学生のときのように、部活をしているわけでもないですし・・・。
わたしは、学生のときから今でも続けているのが、ダンスです。
ストレスの発散にもなりますし、体を動かすのは気持ちがいいものです。
あなたも、なにか体を動かす趣味を見つけてみてはどうでしょうか?
疲労臭を改善する対策とは?
普通に出る汗は、本来であれば無臭です。
その汗に臭いの元が混ざってしまっているので、汗を拭いたりするだけでは、改善にはなりません。
では、どうすべきなのでしょうか。
疲れをためないようにしましょう
疲れが溜まってしまうと、肝機能が低下してしまい、疲労臭がおこるというメカニズムなので、まずは疲れをためないようにすることが大切です。
規則正しい生活をする
そうすることで、睡眠時間を確保し、体もしっかり休まります。
ゆっくりお風呂にはいる
シャワーだけにしていませんか?
ゆっくり湯船につかりましょうね。お風呂に入るとリラックス効果も高く、疲れが取れるので疲労臭が減少しますよ。
栄養バランスのいい食事
しっかり食事することも大切です。
栄養のある食事を摂り、体の調子を整えましょう。
なかなか休むことができないから、疲労臭がおこるのですが、どれかひとつでもいいですし、毎日出来なくても大丈夫ですよ。
無理なくできることから、はじめましょう!
ストレスを解消しましょう
ストレスは万病の元です。感じないことは無理でも、解消することを見つけましょう。
わたしみたいに、没頭できる趣味を見つけることもいいですよ。
体を動かす趣味なら、運動不足にストレス解消!一石二鳥です。(笑)
また、お仕事のお休みの日に、何も予定を入れずに、1日リセットDayをつくるのもいいですし、旅行などの気分転換もいいですね。
自分にあった方法を探してみましょう!!
アルコールは控えめにしましょう
お酒を飲むと、アルコールの分解により、肝機能が低下しやすいですので、適度に飲むのはいいですが、大量摂取は控えてくださいね。
ミョウバン水で臭いを消す
食品添加物のミョウバンは、臭い消しとしてもいい働きをしてくれます。
制汗作用、殺菌作用があるので、ミョウバン水を作って雑菌の繁殖を抑えればある程度、疲労臭も抑えられますよ。
- 500mlの水に焼きミョウバンを15gほど入れる
- よく混ぜる
- 1~2日寝かせる
- 使うときは、10倍くらいに薄めてから使ってくださいね。
しかし、ミョウバンは肌に合わない可能性もあります。
念のためにパッチテストを行ってから、使うようにしてください。
そして、肌にかゆみ、かぶれが出たら、使用を中止し、受診するようにしてくださいね。
まとめ
なにかと毎日バタバタしていてゆっくり出来ないかもしれませんが、少しの時間でも、一息つけるひとり時間をみつけてくださいね。
生活習慣を見直して、内面からすっきりしましょう!!