乾燥する季節ですね。毎日のように、乾燥注意報を見ます。
それに、火事がおきたニュースも・・・。
リビングに加湿器使っていますか?
リビングのどこに置くのが効果的だと思います?
ちなみに我が家はセルフの、加湿器です。(笑)
実は加湿器がなくても、簡単なもので代用できちゃいますよ。
それに、風邪やインフルエンザも流行っていますよね。
ウイルスは乾燥に強く、湿気に弱いです。
加湿器を効果的に使って、この寒い冬を元気に乗り切りましょう!!
目次
リビングでの加湿器の効果的な置き場所とは?
リビングの置き場所?
そんなの、どこに置いても同じじゃない?
って思っていませんか?
答えは NO です。
加湿器は、置く場所によって湿気の広がり方が違います。
部屋の真ん中付近に置きましょう
部屋全体の湿度を上げようとするのであれば、やはり、部屋の真ん中に置くのが一番いい方法でしょう。
しかし、真ん中になんて置けない!
というあなた。分かります。正直な話、邪魔でしかないですよね。
心配しないでくださいね。
置いてはいけない場所があります。下の項目でお話しますので、それ以外の場所に置きましょうね。
高さを意識して安定した台の上に置きましょう
湿気は低いところに溜まりますので、低い位置に置くと足元だけが潤ってしまい、顔あたりの位置は乾燥した状態になります。
70~100センチぐらいの高さに置くのが丁度よいくらいでしょう。
この高さは、ソファーや椅子に座ったとき、ちょうど顔くらいの位置になります。
エアコンを使用中の時はエアコンの下に置きましょう
エアコンを使用中の時は、エアコンの下で加湿器本体に風が直接当たらない場所に置きます。
そうすることで蒸気がエアコンの風に乗って部屋の隅々まで行き渡るので効果的です。
ただし、エアコンを使っていない時にこの場所に置くのはやめましょう。
加湿器がなくても加湿はできる!?
湿度を上げたいのに、加湿器がない。
加湿器を置くのはちょっと、無理だなぁ。
子どもが、まだ小さいから今は難しい。
というあなた!
代用できるものがあります。
濡れたタオルを干しましょう
洗濯物を干してもいいのですが、量が多いと、湿度が上がりすぎてしまい、カビの原因にもなるので、気をつけてくださいね。
コップに水を入れて置いておきましょう
勝手に蒸発していきます。
水が蒸発するためには、水が空気に触れる面が広い方が効果的ですよ。
大げさに言うと、バケツでもいいかもしれません。
お鍋や、やかんでお湯を沸かす
お鍋や、やかんで料理をしたり、お湯を沸かすことによって、蒸気が出るので、加湿効果があります。
ちなみに・・・
お花を浮かべておくと、その香りも少しではありますが、香ってきますのでいい気分転換にもなりますよ。
我が家は、石油ストーブを使用していますので、その上にやかんを置いています。
たまに、その上にお鍋を乗せて料理もします。
乾かない洗濯物も干していますが。(笑)
上記の方法だと、小さな子どもがいる家庭でもできることがありますよね。
どうしても加湿器を置くとなると、コードが気になったり、触ってしまったりすると思いますので。
子どもは、思いがけないことしますので、少しでも安全な方法で加湿をしてあげることも、考えてみてくださいね。
加湿器を置いてはいけない場所は?
置いてはいけない場所も、もちろんありますよ。
知っておかないと大変なことになってしまうかもしれません。
部屋の隅には置かないようにしましょう
加湿器を部屋の隅に置いてしまうと、湿度が全体に行き渡りません。
ドアの近くですと、開閉するだけで湿度が変わってしまいます。
あとは、カビの発生に気をつけたいですよね。
壁や家具、カーテンに加湿器から出る水分が当たり続けると、カビの原因にもなります。
床には置かないようにしましょう
冷たい空気は重く、床付近に溜まります。
床周辺の湿度が低くなっているために加湿器が必要以上に湿度を上げようとします。
結果、加湿器ががんばって動くために、余計な負担をかけることになります。
エアコンの風が直接当たらないようにしましょう
エアコンの風が直接当たってしまうと、加湿器本体が温まってしまい、温度センサーに狂いが出て、加湿能力に悪影響を及ぼします。
電子機器から離して置きましょう
直射日光の当たる場所や、テレビなどの電化製品からも少し離して置くのがいいでしょう。
大事なデータが入っているパソコンは、電子機器の中で湿気に弱いのです。
精密部分の結露を防ぐために、加湿器から30センチ以上離しましょう。
理想は、1メートル以上離して置く方がいいでしょう。
まとめ
加湿器の置く場所、お分かりいただけましたか?
一番いい湿度は、50~60%だと言われています。
それ以上になると、カビの原因になってしまいますので、注意しましょうね。
カビができてしまうと、お掃除が大変になりますよ。
わたし自身、お掃除が嫌いなのもありますが・・・。(笑)
我が家も加湿は常に、フル活用です。
子どもたち、そしてわたしもですが、風邪やインフルエンザに負けてしまっては、困りますからね。
今では、空気清浄機と一体型になっている物もありますよね。
賢く使って、体調管理をしたいですよね。
加湿器を上手に使って、寒く乾燥する冬を、元気に乗り越えましょうね。