共働きなのに夫は何もしないでずるい!家事、育児、イライラを解消するには?

結婚して夫婦だけの時はわりとスムーズだった生活も子供が加わると大抵は乱れるものです。

何故なら子育ては本当に大変だから。今現在私も痛感しております。

私は仕事を退職し今は専業主婦なのですが、にもかかわらず大変です。

共働き世帯は相当なものだろうな・・・と尊敬でしかない。

一昔前の日本では妻は家を守る!夫は外で稼ぐ!と言うのが基本でしたが、今は女も社会に出るのが一般的。

共働きになると経済面では潤いますが必ず不満も出てきます。

それが夫への不満。

家事・育児をなかなかやってくれない夫は山ほどいます。

いや正確にはやってくれているかもしれないけど、まだまだ不満を抱えている妻は山ほどいるのです。

イライラを解消しなければやっていられません!

少しでもこれを読んで解消法を見つけて頂ければと思います。

私は女性なので完全に女目線&世の働く子持ち女性向けに書くので、もしこれを読んだ男性の方はご了承ください。

 

 

目次

スポンサーリンク

共働きなのに夫は自由に寝てばかりでずるい!

我が家もそうです!仕事から変えてきてもゴロゴロしていますが、特に休日!

正確には自由に寝ている時間も含め、なぜか夫の自由時間が多い。

子供が起床と共に起きざるを得ない私。

寝ているか、起きていてもパソコンでゲームをやっていて中々子供の面倒を見ない夫。

最近では子供が一人で2階に上がれるようになったので、起こしに行ってこい!!と2階へ邪魔をしに行ってもらいます!

日中家で過ごすときはゴロゴロしながら自分の録画していた番組を優先し子供を軽くないがしろ。妻は普段通り家事に追われるというパターンです。

子供と遊ぶことを中心にして番組を見るならいいのですが、テレビを見ることが最優先というのがまたイライラポイントです。

しかも気づいたら寝ていて、子供は一人で遊んでいる。

休日はこんな感じの状態が基本続いていています。

これが共働きとなると更にイライラしてしまいますよね。

とても不公平に感じてしまいます。

共働きの友人に聞いても休日はだいたい皆さんも同じのようで、たまにちょっと出かけると「遊びに連れて行ってあげた」と偉そうにするらしい。

それもまたイラっとしてしまうんですよね。

共働きだと平日は仕事で子供は保育園、休日は家族と過ごすというパターンで、なかなかママ友を作る機会なんて無いと言います。

みんなはどう思っているんだろう?というあなた!皆さんほとんどがイライラしているので安心してください。

 

家事、育児をしない夫に協力させる方法とは

① 普段の態度とイライラしているときの態度に差をつける

これは私がやっていることなのですが、夫は大抵イライラに気づきます。

平和主義なので気づくと食器洗いや食事作りを始めたり、子供を公園に連れて行ったりしてくれます。

② ストレートに「やって」と言う

無頓着な夫タイプの場合はこれが一番わかりやすいですよね。

イライラが頂点に達した場合は、ピンポイントで支持を出します。

・洗濯物を取り込んで!・食器洗って・子供とたまには遊んで!・お風呂掃除して!などなど。

「こっちだって普段働いているんだから、条件は一緒でしょ!?」などストレートに言ってみる。

男性は「言ってくれないと分からない」や「何をすればいいか言ってくれればやる」と言う人は結構いるでしょう。

*注意*

あなたの給料が安いから私が働いてるんだ!などと夫を罵倒するのはとりあえず我慢しましょう。これは本気の最終手段。男性はかなりのダメージだそうですよ。

③ 事前に話し合っておく

子供が生まれるとほとんどの女性は「産休・育休」に突入します。

育休終了前に夫婦で家事分担を決めておくのもオススメ。

仕事復帰予定の友人は普段から「家事・育児と外で働く仕事は同等だよね」と話していました。

これに感銘を受けた私。本当にそう思います。

家事・育児と仕事は同じライン上にいて良いと思うのです。給料はでないけどそれほど家事と育児だって大変。

それに加え女性は働くのです!

料理は無理でも、休日は子供優先で遊ぶ、食器洗い、風呂、トイレ掃除はやるなど、不器用でもやれることはたくさんあります。

事前に家事・育児分担について話し合っておくと途中で決めるよりいいですよね!

④ 家事・育児1日体験をしてもらう!

連休など中日がオススメです。我が家はこれを月に1回~2回行っています。

初めての時は、家事よりも育児の大変さをたった1日で痛感していました。

やはり分かってもらうには実体験してもらうのが効果的。

フォローとして1日家事・育児をしてもらったら、後日旦那さんにも1日自由に過ごす日も作ってあげるとその後の関係も良好になるかも。

⑤ 「疲れている、何もしたくない」と普段言わないような本音を漏らす

これは夫も「いよいよ、疲れているな」と思うようです。

大抵の旦那さんは気遣ってくれるようなので、たまにこの手段を使うのも有り。

毎回言うのは逆効果なので年に1、2回にしておきましょう。

 

 

夫に対するイライラを解消する方法とは

cee442de37130d89f563c6aae7a2e134_s

これも私の場合になってしまいますが参考にしていただければと思います。

① 些細なことを話せるママ友を作っておく

働きだすとなかなかママ友は作れません。

地域の支援センターや幼児向けのイベントに参加して同じような境遇の友人を作っておくといいと思います。ちょっと勇気も必要ですが、地域の支援センターに通っていると毎回同じ人に会ったりして知り合いを作りやすいです。

② 愚痴をママ友に話す

これが一番ストレス解消になっていると思います。独身女性や子供のいない夫婦に愚痴を言うのではなく、子供を持つ友人がおすすめ。

イライラを共感して愚痴を言い合うのはとても発散になります。

③ 子無しで友人と食事や飲みに行く

子供と一緒でも食事や話しはできますが、やはり時間帯も昼間に限られてしまうし、結局子供優先になってしまい、なによりゆっくり話ができません。

たまにこういう時間を作ると本当に楽しいですよ。もちろん愚痴も言えます。

私の友人は、子供の夕食とお風呂を済ませ旦那さんにお願いして夜ファミレスに友人と行くという人もいました。お酒なんて無くても楽しすぎると言っていました。

女性にとって話すことはとてもストレス解消なります。

④ 好きなことができる一人の時間を作る

趣味ややりたいことがある人に有効ですね。

私はおひとり様が大好きなので、ゆっくり一人で気ままに過ごすことが何より癒しです。

⑤ 実家に帰省

実家が近く、両親や義両親との関係が良好な人はいいかと思います!

特に子供が小さいうちは両親達も孫に会えて嬉しい!他の大人が子供を見ていてくれるのでこちらもゆっくりできるというのが狙いです。

私なんて実家が近いのでゴロゴロ目当てですぐに行きます(笑)

義両親にもあまり気を使わないタイプなのでお邪魔するとほぼ何もしません。

イライラを解消するにはなんだかんだで夫の協力も必要な時もあります。

そのためには夫との関係を良好に保ちましょう!

 

まとめ

共働きで家事・育児をこなすとなると毎日時間に追われイライラも必ず増えます。

女性が働くようになってもなぜか家事・育児は女性担当になってしまいがち。

そんな時は夫にきちんと協力を要請しましょう!!

自分の夫の性格や特性を考慮して上手くコントロールするのも妻の特権です。

なんでもきちんと言い合える関係性を築いていければいいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク
mattsuuをフォローする
気になる情報ブログ