浴衣はどっちが前?女性の着方、今時の流行りは?

今年の夏は恋人や友人と浴衣でお出かけの予定はあるでしょうか。

出かけるときは普段より少しでもオシャレしたい気分になりますよね。

着るものに悩んでいる方は、是非今年は浴衣に挑戦してみてはどうでしょう。

1着でも自分のお気に入りがあれば、季節感も楽しめておすすめです。

でも不安なのはきちんと着こなせるかな?ということです。

洋服とは違い浴衣や着物はすぐに着られませんが、ちゃんと準備が整っていれば思っていたよりは難しく無いようです。

いざ着るときにアタフタしないよう、浴衣の準備がしっかりできたら少し着方について知っておきましょう。

 

 

目次

スポンサーリンク

女性の浴衣の着方は左右どっちが前?

84ef526290b611ad80ccafe3251a5750_s

着るときについつい悩みがちなのが浴衣の左右どちらが前かということ。

普段着ないので着ようとしたときに迷いますよね。

これどうでもいいと思えばそうなんすが、理由を知ってみると絶対に気を付けたいことの1つに入るポイントなので学んでおきましょう。

初めに結論からいいます。

「右前」だそうです。

こう聞くと、右が上ね!と思ってしまいませんか?実は正確には左が上なんです。

既に????となってしまった方はすいません。

浴衣を自分で着たときに浴衣を見下ろしてみて下さい。

最初に右を合わせ、次に左で覆うと言うのが浴衣の着方だそうです。

こう言えば分かっていただけたかなと思います。それって左手前では??と当然思いますが、この着付け業界?服業界?と言えばよいのでしょうか?よくわかりませんが、ここで言う右前・左前の「前」ですが、合わせる順番を意味しているそうです。

“右前です”と言うと最初に右から開始します。その逆で“左前です”と言われたら左から開始です。

ということで、浴衣や着物は右側を左で覆う(左が上にくる)というのが正解です。

余談ですが・・・

ボタンの着いたワイシャツなどは男女で掛け合わせがちがいますよね。

では浴衣も男性は女性と逆なのか?と言うとこの場合は男性も女性も右前は一緒だそうです。

というのも、「左前」と言うのは亡くなった人の着物の合わせ方のようなんです。浴衣と同様このことについても私、全く気にしていませんでした。

逆にするという慣わしは「迷って化けないように現生と区別するため」という説があると言う人もいるそうです。

自分は気にしないよ。どっちでもいいよ。と思っている人はまぁそれでよいかもしれませんが、もし友人同士で着付けをしてアドバイスする場合はこの辺はミスしたくないとろこですね。そして知っていると自然と右前の意識は高まるはず。

くれぐれも気を付けましょう!

 

右前左前どっちか忘れずに簡単に覚えるには?

96be0e9279ca36aecee8af402c552516_s

浴衣や着物は1年でもあまり出番のない衣類です。

料理と一緒で慣れていなければ毎年いちいち調べてしまうものです。

せめてどちらが上にくるのかくらいは調べなくても分かりたいですよね。

迷ったときはまず自分のYシャツを出してみて下さい。

女性の場合は、浴衣を着るときは逆です。

普段何気なくやっているボタンをはめるという仕草ですが思い返してみると逆だということが分かります。

もしYシャツなんて持っていないと言う人がいて家族に男性がいたら、男性のYシャツをチェック。

男性のYシャツと一緒です。

と言いたいですが、実は私、女性用のYシャツで1着だけ男性と同じ向きのものを持っているんです。製造ミスかな?そういう人もいます。

これって解説すればするほど混乱してしまうんですよね。

ごちゃごちゃ言ってしまいましたが、今はほとんどがスマホやタブレットでサクッと調べられる時代です。

分からないことはサクッと調べて解決しちゃいましょう。

先程も書いたように浴衣の場合は左前(右が上)にすると、死に装束の着方になってしまうのでこれを考えると一応調べておこうかなと言う気になりますね。

 

 

浴衣の着方で今時の流行りは?

9afdbf0206624a509f27534b3256f08d_s

なんでもそうですが浴衣にも毎年の流行りというものがあります。

例えば少し裾を短めにして足首を出すことでセクシーさを演出してみたり、中には膝丈くらいのミニ浴衣というのも出ています。

数年前からはレトロなデザインというのも人気のようですよ。

調べてみるとレトロモダンやレトロポップという「レトロ」の言葉がよく出てきました。

どんなものか少しだけ浴衣デザイン例を載せておきますね。参考に!↓

https://www.wargo.jp/products/list744.html

レトロと言ってもとても現代風に思います。

紺や青などの暗めな色に鮮やかな柄の浴衣が個人的にはとても素敵でした。

今では着物業界以外でも人気アパレルショップやプライベートブランドからも浴衣が出ていて少し変わった視点からの現代風の個性的な浴衣が多く登場しています。

安くて気軽に購入できる1着は他の人とかぶる率も高いです。

そのときは小物などのアクセサリーを使って自分らしさを出しましょう。

流行に捕われず、好きな色や柄の浴衣を着て小物で着飾ることが一番楽しめて今風なのかもしれませんね。

大切なことは「自分の納得のいくものを着て楽しむ」です。

 

まとめ

浴衣を着るときは右から覆い、左でかぶせると言うことを知っておきましょう。

これを「右前」といいます。

逆にすると縁起が悪いものになってしまうので注意!

きちんと準備をしておけば着るのも思ったよりは難しくないと言います。

近くに手伝ってくれる友人や家族がいればより安心ですね。

あまり難しく考えず昔に囚われない着方が今風のようです。

浴衣を着ている人でも個性的に着こなしている人はたくさんいます。

浴衣を着たいと思っている人は自分好みの浴衣を着て夏を楽しみましょう。

【関連記事】浴衣の中に下着はつけないもの?何を着ればいい?

【関連記事】浴衣の美しい着方とは?女性に人気の帯の結び方は?

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ファッション
スポンサーリンク
mattsuuをフォローする
気になる情報ブログ