妊娠初期に温泉旅行に行っても大丈夫?感染のリスクや影響は?

妊娠がわかり、仕事をしていたという方も休業するなどしてそれまでよりゆっくりと過ごしていると「温泉に行きたい」「赤ちゃんが生まれる前に二人で思い出を作りたい」なんて思うこともでてくるのでは…?

妊娠期間は10ヶ月、出産後は赤ちゃんのお世話で旅行できる機会もなかなかとれなくなりそうですし、ぜひとも旅行には行っておきたいもの。

ですが、同時に不安に思うことも多いのではないでしょうか。

今回は妊婦さんにとっても旦那さんにとっても、温泉旅行を安心して楽しめるコツについてご紹介します。

 

 

目次

スポンサーリンク

妊娠初期に温泉旅行に行っても大丈夫?

客室

妊婦さんの中には「妊娠中は温泉に入っちゃだめ」と言われたり聞いたことがある方も多いのではないでしょうか?

確かに1948年公布の温泉法では妊娠中(特に初期と末期)の温泉入浴は禁忌とされていました。

ところが医学的根拠がないとして2014年環境省より妊娠中の入浴が禁忌項目から削除されたのです。※

「それじゃあ温泉旅行しよう!」と思った方もいるかもしれませんが、ちょっと待ってください。

成分に問題がない(妊娠中に入ってはいけない泉質はありませんが、硫黄泉やナトリウム泉は控えた方がいいかもしれません)ことは証明されましたが、妊婦さんが注意しなければいけないことはその他にもあるんです。

 

温泉旅行のリスク

妊婦さん

温泉の入浴に問題がないことはわかりました。

しかし、妊娠初期はホルモンバランスの変化やつわりなどの妊婦さんへの体の負担、また流産といった様々なリスクがあります。入浴だけではなく移動時のリスクも十分に考えましょう。

温泉に限らず旅行に行くなら妊娠初期ではなく、つわりなどもある程度落ち着いた安定期(5ヶ月〜の中期)の内に行くよう心がけた方がよさそうです。

また、移動中に気分が悪くなった場合に休憩できるような場所があるか、何かあった場合でも対処できるように旅行のスケジュールに余裕をもたせているかなど、妊婦さんにできるだけ負担のかからない移動手段を選ぶということも大事です。

また、浴場内でも注意したいことがあります。

泉質によってはぬめりのある温泉もありますので、浴場のぬめりで転倒しないように足下には注意を払わなければいけません。

 

感染のリスクや影響は?

温泉2

温泉といえばその成分に注目してしまいがちですが、実は妊婦さんが気を付けなければいけないのは“感染症”の方なのです。

温泉施設内の脱衣所や共有する道具(風呂椅子や桶など)、足拭きマットからヘルペスやレジオネラ菌、ケジラミ、水虫などが感染する恐れがあります。

特に、ヘルペスは後期の妊婦さんが感染すると帝王切開を余儀なくされたり、赤ちゃんが新生児ヘルペスになることもあります。

新生児ヘルペスとは、治療を行わなかった場合8〜9割の確率で死に至るという、とても恐ろしい感染症です。

抗ウイルス薬も開発されて救うことのできる赤ちゃんも増えているとはいえ、後遺症が残ることもあるので極力リスクは避けたいもの。

しかしながら入浴中に感染することはありませんので、共有のものを使わないようにすることで感染を抑制することはある程度できそうです。

 

 

安心して温泉旅行を楽しむことはできないの?

寄り添う夫婦

いろいろと注意を払わなければいけませんが、ご安心を。

最近では各旅行会社で妊婦さん向けのプランが多くできています。

旅館を探す時に「マタニティ」と検索すれば、妊婦さんも安心して楽しめる温泉旅行プランがたくさん出てきますよ。

プラン内容を少しだけご紹介すると

  • ノンカフェイン飲料(葉酸キャンディなど)のサービス
  • 貸切風呂がある
  • 抱き枕や枕の追加ができる
  • マタニティパジャマのプレゼント

また、食べつわりに配慮し食事も相談に乗ってもらえる旅館もあるのだとか。

これなら周りに気を使わずに妊婦さんもゆっくり温泉旅行を楽しむことができますね。

私も安定期に入った時期を見計らって旦那さまと旅行に行きました。

移動は新幹線のみにし、いざという時のために新幹線内でも席は出入口とトイレに近い場所を確保。

旅行先では長距離を歩くことや込み合いそうなバスは極力避け、観光をする際は細かく休憩をはさみつつ必要に応じてタクシーを利用しました。

宿泊先ですが、大浴場がある場所は避け、民家のような佇まいの、個室風呂が設置されている場所にして他の旅行客に気兼ねすることなく満喫する事ができました。

温泉…ではなく、いわゆる家庭風呂のようなものでしたが浴槽は檜だったので香りもよく、ゆっくり浸かることができましたし、何より人も時間も、感染症も気にすることなく入浴できたので安心することができたので、精神的な意味でも衛生的でした。

 

まとめ

入浴

不安なことも多かったでしょうが、大切なことをしっかり押さえておけば妊婦さんでも安心して温泉旅行を楽しむことができます。

  • 妊娠初期は避け、安定期の中期に計画を立てるといいでしょう。
  • 行き帰りの移動は妊婦さんの負担にならないことを優先して、時間にゆとりのある方法を選ぶようにしましょう。
  • 大浴場は出来るだけ避け、洗面器や風呂椅子といった共同の道具も使用を控えるようにしましょう。貸切風呂があればなお安心して入浴できます。
  • プランを探す時は「マタニティ」も一緒に検索ワードに入れるようにするとより安心できるプランを探せるようです。

いかがでしたでしょうか?

以上のことと行き帰りの移動時、そして何より妊婦さんの体調と相談しながら、思い出に残る温泉旅行を満喫してくださいね。

 

※(参照:環境省自然環境局長「温泉法第18条1項の規定に基づく禁忌症及び入浴又は飲用上の注意の掲示等 の基準」)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
妊娠出産
スポンサーリンク
mattsuuをフォローする
気になる情報ブログ